

こんな課題ありませんか?
-
- チーム内の雰囲気が
悪い - コミュニーションが少なく、会話が少ない。人のミスに厳しく、チームのパフォーマンスにも影響が…。
- チーム内の雰囲気が
-
- 部下と信頼関係を
築けない - 忙しさを理由に部下と話す時間を作ってない。悩みや相談を聞くこともなく、部下との関係は良くない…。
- 部下と信頼関係を
-
- 部下の評価をする
のが難しい - チームメンバーの普段の仕事ぶりを知らない。評価をするときは、売上成績など結果で判断するしかない…。
- 部下の評価をする
OKWAVE GRATICAなら、すべて解決します!
-
こう解決!
- 褒め合う機会が多く
なった - カードを送ることをきっかけに、相手の良い所に気付くようになり、だんだんとチーム内の空気が明るくなった。
- 褒め合う機会が多く
-
こう解決!
- チームワークが向上
した - カードで部下への感謝や褒めの気持ちを伝えるようになって、みんな前向きに業務に取り組むようになった。
- チームワークが向上
-
こう解決!
- あたらしい評価軸を
導入 - カードの送受信を管理画面から確認でき、売上成績などでは見えない普段の顔がわかり、評価の参考にできた。
- あたらしい評価軸を
OKWAVE GRATICAは
感謝の気持ちをカードを通して伝え合う
無料サンクスカードサービス
『OKWAVE GRATICA(オウケイウェイヴ グラティカ)』は、「資料作成フォローしてくれてありがとう!」「相談に乗ってくれて助かりました!」など、普段の感謝を気軽に伝えることができるツールです。誰がどんな内容の感謝を受けているか、質的・量的に可視化(数値化)できるため、従業員満足向上の施策として目標設定も容易です。 普段の行いが感謝されることで従業員満足度向上(ES向上)に貢献できるほか、売上成績などでは表せない、周囲から感謝されている人を評価できる"あたらしい評価軸"を導入することができます。
-
- 初期導入支援、活用支援サービスをご用意
- 導入後すぐご利用いただけるよう、電話やメールを通じてサポートします。さらに、サンクスカードを活性化させるための支援策や販促ツール、マネージャー層向けのワークショップや研修をご用意してます。
-
- ゲスト審査員特別賞を受賞
- これからの日本をつくる 100の”働く”をみつける5年間限定のアワードプログラム「Work Story Award 2019」において、ゲスト審査員特別賞「PERMA高いで賞」を受賞しました。
OKWAVE GRATICAの
特長
-
- クラウドサービス
初期費用0円 - 機器負担等は無し。リモートワークなどの多様な働き方、多拠点間のコミュニケーションにも有効活用できます。
- クラウドサービス
-
- 楽しい
カードデザイン - 900種類以上のカードデザインから好きなものを選んで楽しく感謝を伝えることができます。
- 楽しい
-
- チャットツールSlackと連携
- Slack上で送られたカードはチャンネル内に表示されるので、メンバーの感謝のやりとりを確認できます。
-
- カードにチップを
添付できる - チップの量で「ありがとう」の度合いを可視化。貯まったチップは、優待品との交換や寄付などに利用できます。
- カードにチップを
-
- 管理画面で
利用状況を確認 - 集計結果を基に社内表彰やイベント等に活用するなど、従業員エンゲージメント向上に活用いただけます。
- 管理画面で
-
- PC・スマホ
対応 - 電車移動の時や出張時など、オフィスの外から、気軽に好きなタイミングでカードを送信できます。
- PC・スマホ
導入事例
- 強制ではなく主体的なGRATICAの利用で
従業員満足を向上 -
損害保険ジャパン株式会社
現在GRATICAを使わせていただいているのは、事故にあわれたお客様の事故対応を行う「保険金サービス部門」です。お客様対応をしていくにあたってはコミュニケーションを密にとらなければ良い対応ができないため、社員間のコミュニケーションは非常に重要だと従来から考えていました。(…続きを読む)